PR GPSランキング

位置情報更新間隔で選ぶ子ども用GPSランキング。使いやすいGPSは何分?

子ども用見守りGPS おすすめ 比較 ランキング

kodomo no GPS

子ども用GPSを使い始めて早5年。 これまで6台以上のGPSを使ってきました。 登下校や習い事に子ども用GPSをフル活用中!

子ども用GPSを位置情報更新間隔で比較しました。

例えば下の表1行目のあんしんウォッチャーの“1.5・3”は、アプリ上で位置情報が更新されるのを1.5分か3分か選べる、のように見ていただければと思います。

位置情報更新間隔の短いGPSランキング

位置情報更新間隔の短いGPSをランキングにしました。

👑
1位
coneco
1分
👑
1位
myFirst Fone
1分
👑
3位
みもり
1.5~2分
※7:30~8:30は
自動的に1分

子ども用GPS位置情報更新間隔比較表

位置情報更新頻度(分)
あんしんウォッチャー1.5・3・5・OFF
BoTトーク1.5・3
soranome(ソラノメ)1.5・3・5・10・30
まもサーチ1~2・3~4・OFF
みもり1.5~2・3~5
※7:30~8:30は
自動的に1分
みてねみまもりGPS1.5・3
どこかなGPS1.5・3・5・10・30・OFF
coneco(コネコ)1・3・5・10
myFirst Fone1・5・10・30・60

子ども用GPS位置情報更新間隔の選びかた

子ども用見守りGPS あんしんウォッチャー KDDI au
あんしんウォッチャー

位置情報の更新間隔は1分から2分が便利です。

以前は最短の更新間隔が3分のGPSもありましたが、今はどれも1分から2分になっています。

最低の位置更新間隔ではどのGPSを選んでもほとんど変わりません。

普段は3分間隔でも問題ないのですが、予想していないところにGPSが表示されているときなど まさに“今” の場所を知りたいときに、3分だとその時間が永遠に感じられます。

特に自転車で移動しているときなど、3分後にはかなり遠くに移動してしまっています。

子ども用GPSの位置情報更新間隔、選ぶ際に気にされる方は参考にしていただければと思います。

位置情報更新間隔でおすすめの子ども用GPS

最短の位置情報更新間隔が1分から2分までのものを集めました。

coneco(コネコ)

メッセージの送受信ができる子ども用GPS

子ども用GPS coneco コネコ
カーメイト
本体料金(税込)3,980円
月額料金(税込)480円
最短位置確認1分
乗り物通知あり
メッセージ送受信機能あり
2年間合計(税込)15,020円(初月無料)

その他conecoの機能について詳しくはこちら

conecoの評判・口コミについてはこちら

使ってみた♪coneco(コネコ)

メッセージの送受信機能が付いているのがconeco(コネコ)の特徴。

coneco公式ページはこちら⇒coneco(コネコ)

上のアマゾンでconecoのリンクが出てこない場合は下の検索をご利用ください。

あんしんウォッチャー/KDDI(au)

子ども用見守りGPS あんしんウォッチャー KDDI au
あんしんウォッチャー

無線LANのSSID(Wi-Fi)が登録できるので便利!

本体料金(税込)5,680円
※買い切りタイプは1年間本体と月額使用料合わせて11,000円
月額料金(税込)539円(2台目は無料)
位置確認1.5分
ボタンあり
乗物通知あり
2年間合計(税込)18,077円(初月無料) ※買い切りタイプは17,468円

使ってみた♪あんしんウォッチャー

auユーザーでなくても使えます。

他のGPSと比べて価格は安く通知ボタンもあります。価格面でも機能面でもおすすめのGPSです。

当サイト一押しの子ども用GPSになります。

あんしんウォッチャーキャンペーン中

au HOME

キャンペーンページはこちらです↓

みもり/ドリームエリア

子ども用GPS みもり 新モデル
出典:マチコミ

2024年新モデル発売予定

本体料金(税込)5,280円
月額料金(税込)748円
最短位置確認1.5分
通知ボタンあり
乗り物通知あり
2年間合計(税込)23,232円

その他みもりの詳しい機能はこちら

みもりの評判・口コミについてはこちら

登校時間の7:30~8:30は自動的に位置情報更新が1分間隔になるGPS。そのほかの時間でも最低確認間隔が1.5分なので安心です。

みもり公式ページはこちら⇒みもり

myFirst Fone R1/Oaxis Japan

音声通話、ビデオ通話ができる子ども用GPS

本体料金(税込)0円(月額料金に含まれる)
月額料金(税込)1,980円
最短位置確認1分
音声送受信、ビデオ通話機能あり
2年間合計(税込)50,320円

myFirst Fone R1の機能について詳しくはこちら↓

子ども用見守りGPS おすすめ myFirst Fone R1
子ども用GPS“myFirst Fone R1”機能詳細&おすすめポイント

時計型キッズ携帯myFirst Fone R1/Oaxis Japan 今回ご紹介する商品は“myFirst Fone R1”です。 私も持っています。 画像は我が家の myFirst Fone R1 ...

続きを見る

いろいろな機能が搭載されているので、ぜひ公式サイトをご覧になってみてください。

myFirst Fone R1公式サイト>>https://jp.oaxis.com/pages/r1-landing

わたしもこのmyFirst Fone R1持っています。

レビューはこちらです↓

子ども用見守りGPS おすすめ myFirst Fone R1
子ども用GPS“myFirst Fone R1”口コミ&レビュー

myFirst Fone R1 先日当サイトでご紹介したOaxis Japanの時計型キッズスマホ「myFirst Fone R1」。 前回はmyFirst Foneの簡単な紹介でしたが、今回はレビュ ...

続きを見る

BoTトーク/ビーサイズ

子ども用見守りGPS BoTトーク
出典:Bsize

BoTトークにリニューアル

本体料金(税込)5,280円
月額料金(税込)528円
最短位置確認1.5分
通知ボタンなし
乗り物通知なし
2年間合計(税込)17,952円

その他BoTトークの詳しい機能はこちら

子ども用見守りGPS
子ども用GPS“GPS BoT”の機能とメリットデメリット

キッズケータイが持ち込み禁止でも学校に持っていくことのできる子ども用見守りGPS。 今回は我が家でも使用している子ども用GPS<GPS BoT>の機能やメリット・デメリットをご紹介します。 ...

続きを見る

以前私が使っていた子ども用のGPSです。最短位置確認間隔は1.5分です。

子ども用GPS おすすめ 比較 ランキング 
子ども用GPS“GPS BoT”のレビュー。口コミ&評判

携帯やスマホが禁止されている学校では見守り用の子どもGPSが活躍しますね。 我が家で約2年間使用しているGPS BoTをレビューします。 GPS BoT(第1世代モデル)口コミ 我が家のGPS BoT ...

続きを見る

GPS BoTの公式ページはこちら⇒GPS BoT

まもサーチ/IoTBank

子ども用GPS まもサーチ3 使ってみた パッケージと中身
出典:まもサーチ

口コミ人気No.1の子ども用GPS(まもサーチ公式ページより)

本体料金(税込)5,980円
月額料金(税込)528円
最短位置確認1~2分
通知ボタンあり
乗り物通知なし
2年間合計(税込)17,596円(2ヶ月無料)

まもサーチの詳しい機能はこちら

まもサーチの口コミ、評判はこちら

使ってみた♪まもサーチ3

使ってみた♪まもサーチ2

子ども用GPS ①機能性満足度No.1 ②口コミ人気No.1 ③ママ友に紹介したいNo.1 に選ばれました(まもサーチ公式ページより)。

まもサーチ公式ページはこちら⇒まもサーチ

まもサーチ2は時々セール価格で購入することができます。

セールやキャンペーン情報を随時更新していますのでキャンペーンページも合わせてご覧ください。

みてねみまもりGPS/ミクシィ

本体カラーが選べる子ども用GPS

子供用GPS みてねみまもりGPS
出典:みてねみまもりGPS
本体料金(税込)5,680円
月額料金(税込)528円/748円(トーク付き)
最短位置確認1.5分
通知ボタンあり
乗り物通知なし
2年間合計(税込)18,352円/23,632円(トーク付き)

その他みてねみまもりGPSの詳しい機能はこちら

みてねみまもりGPSの口コミ、評判はこちら

歩数計機能が付いているのと本体カラーが選べるのがみてねみまもりGPSの特徴

アマゾンなどから購入できます。

みてねみまもりGPS公式ページはこちら⇒みてねみまもりGPS

おすすめの子ども用GPS

当サイトいちばんの人気記事です。

子ども用GPS おすすめ 使ってみた 比較 ランキング
子ども用GPSどれがおすすめ?小学生に使ってみた.比較ランキング13選

いつまでたっても子どもが帰ってこない… なんて経験はありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが子ども用GPSです。 この記事では “子ども用GPSにはどんな種類があるの?” “1番おすすめの子ども ...

続きを見る

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
子ども用見守りGPS おすすめ 比較 ランキング

kodomo no GPS

子ども用GPSを使い始めて早5年。 これまで6台以上のGPSを使ってきました。 登下校や習い事に子ども用GPSをフル活用中!

おすすめ記事

子ども用GPS おすすめ 使ってみた 比較 ランキング 1

いつまでたっても子どもが帰ってこない… なんて経験はありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが子ども用GPSです。 この記事では “子ども用GPSにはどんな種類があるの?” “1番おすすめの子ども ...

子ども用GPS おすすめ 月額料金 安い ランキング 2

この記事では月額無料の子ども用GPSだけに絞ってご紹介します。 買い切りタイプのGPSは数機種しかないので選択肢が少なく選びやすいかと思います。 この記事で分かること 一番おすすめの月額無料GPSは? ...

-GPSランキング
-, ,