PR キッズケータイ

auキッズ携帯からソフトバンクキッズスマホに電話がつながらない?メールも届かない?

子ども用見守りGPS おすすめ 比較 ランキング

kodomo no gps

子ども用GPSを使い始めて早5年。 これまで6台以上のGPSを使ってきました。 登下校や習い事に子ども用GPSをフル活用中!

auキッズ携帯 マモリーノ

“auのキッズ携帯からソフトバンクのキッズスマホに電話をかけてもつながらない、auのキッズ携帯からソフトバンクのキッズスマホにショートメールを送ってもソフトバンク側でそのメールが見られない”

といった経験はないでしょうか?

このページではauのキッズ携帯とソフトバンクのキッズスマホで連絡を取り合えるようにする方法をお伝えします。

auのキッズスマホではなくキッズ携帯

Hamic POCKET

ソフトバンクのキッズスマホは、相手と連絡が取れるようにするためには相手先の電話番号とメールアドレスの両方を登録する必要があるため(必要ない機種もあるかもしれません)、相手がキッズ携帯だとメールアドレスがありません。

そのため、キッズ携帯の電話番号だけを登録しても電話がつながらないという現象が起きてしまうようです。

<これで解決>!フリーのメールアドレスを登録する

そこで、yahooやホットメールなどのフリーメールのアドレスをお子さん用に作ってあげて、

(もしくは保護者の方のもう使ってないメールアドレスでも。)

ソフトバンクのキッズスマホに登録してみたところ、auのキッズ携帯と電話ができるようになりました!

以下は子ども用GPSのおすすめ商品です。

学校に携帯やスマホの持ち込みが禁止されている場合、携帯やスマホに付属のGPSとは別にGPS端末を1つ持っているととても便利ですよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

おすすめ記事

子ども用GPS おすすめ 使ってみた 比較 ランキング 1

いつまでたっても子どもが帰ってこない… うちの子今どこにいるんだろう? なんて経験はありませんか? そういった悩みを解決してくれるのが子ども用GPSです。 この記事では “子ども用GPSにはどんな種類 ...

子ども用GPS おすすめ  月額無料 買い切りタイプ 2

この記事では月額無料の子ども用GPSだけに絞ってご紹介します。 買い切りタイプのGPSは数機種しかないので選択肢が少なく選びやすいかと思います。 この記事で分かること 一番おすすめの月額無料GPSは? ...

-キッズケータイ
-,