PR キッズ携帯・キッズスマホ

auキッズケータイ/マモリーノ4のGPSは無料じゃなかった!GPS料金をお得にする方法

プロフィール GPS kodomo no GPS

kodomo no GPS

子ども用GPSを使い始めて早5年。 これまで6台以上のGPSを使ってきました。 登下校や習い事に子ども用GPSをフル活用中!

auキッズケータイ/マモリーノ4

au子ども携帯マモリーノ

2020年7月、auキッズケータイ/マモリーノ4を購入しました。マモリーノ5も発売されていますがマモリーノ4にした理由は

  • マモリーノ5に比べて価格が安かったから
  • 最低限の機能(通話とGPS)があれば十分だと思ったから

です。

auキッズケータイ/マモリーノ4のGPSは無料では使えなかった!

キッズケータイに求める機能といったら

  • 親と電話ができること
  • 居場所が分かること

が大半だと思います。

その片方の“居場所”を知るためのGPS機能を使うには、マモリーノ4の場合は無料ではなくさらに別料金がかかります!

auキッズケータイ/マモリーノ4,5でGPS利用ならauの“安心ナビ”(など)に登録が必要

au子ども携帯安心ナビ
出典:au
出典:au

GPS機能のサービスが使える安心ナビの利用料は月額330円(税込)です。初月無料で使えます

登録はこちら⇒安心ナビ

auキッズケータイ/マモリーノ5は無料で居場所通知機能あり

auキッズ携帯マモリーノ5もGPS機能を使うには安心ナビへの入会が必要ですが、入会しなくても(無料で)SMSを使って位置情報のURLを取得することができます。使用方法は以下をご覧ください。

無料なだけあって、安心ナビを使うより手間がかかります

auキッズケータイ/マモリーノ4の月額料金など

auキッズケータイ/マモリーノ4の本体価格や月額料金などを下の記事にまとめました。購入時の注意点も書いてあります。よろしければご覧ください

子ども用GPS

我が家ではマモリーノ4でGPSの契約はせずに、別に子ども用のGPSを持っています。(携帯持ち込み禁止の学校にも持って行くことができて便利です。)

我が家で使っている子ども用GPSについてはこちらの記事をご覧ください。

おすすめ子ども用GPS

子ども用GPSの人気記事です。ぜひご覧ください。

ブログランキング・にほんブログ村へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事
プロフィール GPS kodomo no GPS

kodomo no GPS

子ども用GPSを使い始めて早5年。 これまで6台以上のGPSを使ってきました。 登下校や習い事に子ども用GPSをフル活用中!

おすすめ記事

子ども用GPS おすすめ 使ってみた 比較 ランキング 1

いつまでたっても子どもが帰ってこない… なんて経験はありませんか? そんな悩みを解決してくれるのが子ども用GPSです。 この記事では “子ども用GPSにはどんな種類があるの?” “1番おすすめの子ども ...

子ども用GPS おすすめ 月額料金 安い ランキング 2

この記事では月額無料の子ども用GPSだけに絞ってご紹介します。 買い切りタイプのGPSは数機種しかないので選択肢が少なく選びやすいかと思います。 この記事で分かること 一番おすすめの月額無料GPSは? ...

-キッズ携帯・キッズスマホ
-, ,